オススメ

  たび鉄通信  by虎キチこまちゃん

阪神タイガースあれこれと、ぶらり旅のブログです。

  • 2010.12.27 Monday

新・ぶらり電車紀行・OSAKA光のルネサンス2010 その2

新・ぶらり電車紀行、大阪光のルネサンス2010・第2回はローズライトガーデンから、イーストライトパーク、さらには光のプレミアムボートのクルーズなどをお送りします。

P1020741P1020741 posted by (C)こまちゃん

イーストライトパークでは、全国のうまいものが大集合という「逸品縁日DX]がありました。B=1グランプリを沸かせた「横手やきそば」や「山梨の鳥もつ煮」も登場、併設のクリスマスフードコートには「広島焼き」「富士宮焼きそば」とこちらも話題のB級グルメが登場、寒い中でしたが、
どちらも大変な賑わいでした。

P1020738P1020738 posted by (C)こまちゃん


P1020740P1020740 posted by (C)こまちゃん


最後は水晶橋桟橋から堂島川、土佐堀川をめぐる、「光のプレミアムボート」に乗船。水都大阪の夜景を楽しみました。
P1020743P1020743 posted by (C)こまちゃん

P1020746P1020746 posted by (C)こまちゃん

P1020753P1020753 posted by (C)こまちゃん

ナイトクルーズなどの様子です。
 


今回は行かなかった「ウエストライトパーク」では今年初めて屋外のアイススケートリンクが登場しています。こちらは正月も営業しているそうで、期間は2月27日までの限定だそうです。


今年も年の瀬が迫ってきました。やはり何かと厳しい年末かと思います。
来年はもっと明るく(毎年そう願っているように感じますが)いい年になるよう願い、今年最後の電車紀行を終わります。

また来年





 

  • 2010.12.24 Friday

新・ぶらり電車紀行・OSAKA光のルネサンス2010 その1

新・ぶらり電車紀行、今年最後のシリーズは、年末恒例となった、大阪、中之島で開催中の「OSAKA 光のルネサンス2010」です。

地下鉄「淀屋橋駅」を出ると、そこは御堂筋、こちらのライトアップは1月中ごろまで続けられます。年々華やかさが増しているようです。

P1020688P1020688 posted by (C)こまちゃん

大阪のシンボルのひとつ「淀屋橋」を渡ると市役所前、一帯が中央会場「光のフェスティバルゾーン」となっています。

市役所正面玄関の「スターライト・シティ・スクエア」
P1020697P1020697 posted by (C)こまちゃん

P1020696P1020696 posted by (C)こまちゃん

P1020703P1020703 posted by (C)こまちゃん

市役所南側の「みおつくしプロムナード」
 土佐堀川に沿って植えられたケヤキ並木に薬20万個の電球を飾り、音楽に合わせて点滅するショータイムが今年も行われています。




中央公会堂前は、フランスをイメージしたという「フランセ・デ・ルミエール」
華やかなライトアップとともに、フランス料理や、スイーツも楽しめるゾーンになっています。

P1020714P1020714 posted by (C)こまちゃん

P1020715P1020715 posted by (C)こまちゃん

P1020722P1020722 posted by (C)こまちゃん

P1020728P1020728 posted by (C)こまちゃん


この日はかなり寒かったのですが、ポークソーセージを1本食べて、さらに東へ、バラ園がメイン会場の「ローズライトガーデン」に到着

P1020727P1020727 posted by (C)こまちゃん

ここからは、また次回にて・・・・。



  • 2010.12.14 Tuesday

新・ぶらり電車紀行・京都紅葉2..高台寺

新・ぶらり電車紀行・紅葉の京都の旅、第2回は京都東山霊山の麓にある、花の名刹「高台寺」です。

高台寺は正式には「高台寿聖禅寺」といい、豊臣秀吉夫人、北政所(ねね)が秀吉公の死後、その菩提を弔うため創建したものだそうで、開創は、建長11年(1606年)です。

禅寺らしい落ち着いた佇まいはもちろんですが、年中花が絶えない「花の寺」で、女性に特に人気があることでも知られています。


山門の坂道を登っていきます。P1020647P1020647 posted by (C)こまちゃん

方丈

P1020649P1020649 posted by (C)こまちゃん

紅葉真っ盛りの庭園
P1020651P1020651 posted by (C)こまちゃん

P1020659P1020659 posted by (C)こまちゃん

P1020662P1020662 posted by (C)こまちゃん


P1020665P1020665 posted by (C)こまちゃん

臥龍廊
 開山堂と霊屋(おたまや)を結ぶ階段で龍の背中に似ていることから
 この名がついたそうです。
P1020668P1020668 posted by (C)こまちゃん

霊屋
  秀吉公と北政所をお祀りしているところで、内部に秀吉公とねねの木像が安置してあります。ねねは今もここで眠っているそうです。

P1020670P1020670 posted by (C)こまちゃん
厨子内部にある桃山時代に描かれた見事な蒔絵は「高台寺蒔絵」と称されています。

高台寺の向かいにある「円徳院」の間を通る道は「ねねの道」と名付けられたいて、北に行くと知恩院・円山公園、南へ行くと清水寺に続く一念坂へつながっています。

この後は、ねねの道を南へ、一念坂の手前を東に霊山神社への坂を登ります。こちらには坂本竜馬ら幕末の志士たちのお墓があるところです。







霊山護国神社への道は、「維新の道」と名付けられています。
ここからの様子は、スライドショーでご覧ください。
竜馬と盟友中岡慎太郎の墓や、墓のある丘の上から望む京都の町などです。



  • 2010.12.10 Friday

新・ぶらり電車紀行・京都紅葉1 光明寺

P1020580P1020580 posted by (C)こまちゃん

新・ぶらり電車紀行 2010年京都の紅葉シリーズ、第1回は、京都市の西となり長岡京市にある「光明寺」の紅葉です。


P1020587P1020587 posted by (C)こまちゃん
 西山浄土宗 総本山光明寺がある栗生の里は法然上人が初めてお念仏を唱えたところといわれています。
JR長岡京駅から阪急長岡天神駅経由、バスで約20分で参道前に到着です。

 光明寺の創建は建久9年(1198年)源平の合戦での平敦盛との逸話で知られる熊谷次郎直実(後に出家、熊谷漣生法師)が創建に尽力したということです。

1年を通じてたくさんの花が咲き誇る「花の寺」として知られていますが、紅葉の季節のもみじは数多い京都の名所の中でも屈指のものです。

P1020593P1020593 posted by (C)こまちゃん

P1020590P1020590 posted by (C)こまちゃん

P1020597P1020597 posted by (C)こまちゃん

P1020600P1020600 posted by (C)こまちゃん

特に見ものは総門から薬医門を通り玄関に通じる「もみじ参道」
まさに絶景の紅葉です。

P1020604P1020604 posted by (C)こまちゃん

P1020611P1020611 posted by (C)こまちゃん

P1020618P1020618 posted by (C)こまちゃん

P1020619P1020619 posted by (C)こまちゃん

P1020620P1020620 posted by (C)こまちゃん

P1020616P1020616 posted by (C)こまちゃん
この日も朝からたくさんの人で賑わっていて、参道では地元、長岡京市の物産の販売も行われていました。









この後はバスで阪急長岡天神駅。そこから京都線で河原町へ。高台寺へ向かいます。

  • 2010.12.04 Saturday

新・ぶらり電車紀行・坂と映画と寺の町。広島県尾道市の旅 その5

新・ぶらり電車紀行・広島県尾道の旅、5回目は、千光寺です。

ロープウェイで登った千光寺公園から「文学のこみち」を下っていくと千光寺に着きます。

P1020490P1020490 posted by (C)こまちゃん


P1020495P1020495 posted by (C)こまちゃん

たくさんの不思議な形をした岩があるがけの上にある千光寺は、真言宗の名刹。神秘的な雰囲気ですが、桜の名所としても知られ、「日本の桜100選」にも名を連ねています。
P1020503P1020503 posted by (C)こまちゃん

P1020496P1020496 posted by (C)こまちゃん


本堂もまた崖から突き出るようになっています。

P1020504P1020504 posted by (C)こまちゃん
本堂から少し登ったところにある「夫婦岩」
 恋愛成就のパワースポットですね。
P1020506P1020506 posted by (C)こまちゃん

夫婦岩の横にある、「石鎚山」の上り口。
  鎖のはしごを上っていくようになっていました。
P1020507P1020507 posted by (C)こまちゃん

千光寺からの町の眺め。こちらも絶景です。
P1020500P1020500 posted by (C)こまちゃん

下っていくと、『天寧寺」の塔が見えました
P1020512P1020512 posted by (C)こまちゃん

前々から一度訪ねてみたいと思っていた尾道ですが、予想以上に魅力あふれる町でした。見所はまだまだありそうですし「ベッチャー祭り」もでひ見てみたいですね。またいつか訪ねようと思います。

3匹目の猫
P1020513P1020513 posted by (C)こまちゃん

Go to top of page