オススメ

  たび鉄通信  by虎キチこまちゃん

阪神タイガースあれこれと、ぶらり旅のブログです。

  • 2009.09.25 Friday

ぶらり電車紀行2009.大井川鉄道の旅 その4

ぶらり電車紀行2009・大井川鉄道の旅、最後を飾るのは、大井川鉄道の代名詞ともいえるSL急行の旅です。
P1000589
P1000589 posted by (C)こまちゃん
大井川鉄道でC11型機関車によるSLの定期運行が始まったのは昭和51年、33年前のことです。その後全国でSLの復活運転が行われるようになりました。地方鉄道の観光事業として、また地域の活性化の起爆剤として注目されるようになり、今日の「鉄道ブーム」の礎となりました。

このSL急行「かわね路」の魅力はなんといっても「昭和」の香りです。昔のままの客車、沿線の雰囲気、汽笛の音。
茶畑の見える川沿いを上りの「かわね路」号が走ります。
女性車掌さんの案内と、ハーモニカの演奏で、旅のきぶんも盛り上がります。


「駿河徳山駅」に到着。列車交換のできるこの駅に、下りの普通列車が停まっています「南海21000系」です。


「下泉駅」を出るとすぐにトンネルが。

「川根温泉笹間渡駅」を出るSL急行
大井川第1橋梁に差し掛かると、大きな汽笛を鳴らして、「ふれあいの泉」で手を振る人たちに応えます。

「新金谷駅」が近づきました。旅も大詰め。
先に旅を終えた「999号」も停まっています。

終着「金谷駅」に向かいます


ここ金谷でSLの旅、大井川鉄道の旅も終了です。
この日は朝から列車に揺られた時間は14時間、9種類の列車に乗りました。撮った写真は99枚(写真も数えて撮ったわけではありません、偶然)

999号には乗れなかったのですが、見事にスリーナインの鉄道旅となりました。

今まで鉄道にあまり興味がなかったけれど、たまには鉄道もいいかな・・・。そんなあなたにおすすめの大井川鉄道です。

  • 2009.09.20 Sunday

ぶらり電車紀行2009・大井川鉄道の旅 南アルプスアプトライン編

ぶらり電車紀行2009 大井川鉄道の旅、第3回は、大鉄のもう一つの顔「南アルプスアプトライン」です。
P1000546P1000546 posted by (C)こまちゃん
千頭駅と、井川駅を結ぶ井川線は「南アルプスアプトライン」と呼ばています。小柄なトロッコ列車がますます蛇行する大井川の上流へ崖を這うように走ります。
P1000547P1000547 posted by (C)こまちゃん
P1000557P1000557 posted by (C)こまちゃん
全線の1/3がトンネルか鉄橋というこの路線は、長島ダムが建設された時、一部の路線が湖底に沈むことになり、その付け替え線として新たに作られたのが「アプトいちしろ」-「長島ダム」間のアプト線ということです。


付近の民家が4軒、そのうち3軒が「土本さん」という「土本駅」を過ぎ、まるでUターンをするように蛇行を繰り返し「アプトいちしろ駅」に着きました。
この駅で待機しているアプト機関車「ED903」が連結され、いよいよアプト線を登っていきます。
P1000560P1000560 posted by (C)こまちゃん





勾配は90パーミル。国内の鉄道では最大のものです。
機関車が後方から推進して、ゆっくりと勾配を登って「長島ダム駅」へ向かいます。トンネルを抜けて視界が開けると長島ダムが見えてきました。
P1000561P1000561 posted by (C)こまちゃん

P1000564P1000564 posted by (C)こまちゃん

この駅でアプト機関車を切り離し、ダム湖を右手に見ながら、更に奥へ。次の見どころはダム湖に架かる「奥大井レインボーブリッジ」です。
P1000565P1000565 posted by (C)こまちゃん
橋の真ん中に「奥大井湖上駅」があり、この駅で降りると橋を渡って、接阻峡温泉まで続くハイキングコースがあります。この駅も車では来れない「秘境駅」、展望台があって辺りが一望できます。
P1000576P1000576 posted by (C)こまちゃん
P1000569P1000569 posted by (C)こまちゃん

P1000571P1000571 posted by (C)こまちゃん
P1000575P1000575 posted by (C)こまちゃん
今回はここで降りて、引き返すことにしました。






千頭駅に引き返して、帰りは「SL急行 かわね路号」に乗車です。ではまた次回・・・・。

  • 2009.09.15 Tuesday

ぶらり電車紀行2009・大井川鉄道の旅その2

ぶらり電車紀行2009.大井川鉄道の旅、第2回です。
P1000531P1000531 posted by (C)こまちゃん

10時56分発の千頭行き普通に乗り込みます。
車両は、なつかしの元南海21000系「ズームカー」
大きく車体を揺らしながら、大井川に沿って登っていきます。

神尾駅に近づく頃、大井川が見えてきました。
P1000529P1000529 posted by (C)こまちゃん
神尾駅で川を写していると、車内で歓声が。
見れば、プラットホームにたぬきの置物がずらり。
信楽焼きのようです。
P1000532P1000532 posted by (C)こまちゃん

川根温泉笹間渡駅の手前で初めて大井川を渡ります。
川沿いにSLの見える露天風呂でおなじみの「「ふれあいの泉」が見えます。

「地名駅」を出てすぐに「日本一短いトンネル?」も
なんでも、昔貨物用のロープウェイが上を通っていたため、落下物から線路を守るためのものだそうです。

これは「塩郷駅」そばにある大井川で一番長いつり橋「恋金橋」220.4mあるそうです。
P1000536P1000536 posted by (C)こまちゃん
「下泉」「駿河徳山」と大井川に沿って山間に入って行くと本線の終着駅「千頭」に到着です。
P1000538P1000538 posted by (C)こまちゃん
先に出発していた「999号」P1000541P1000541 posted by (C)こまちゃん
千頭駅には、SL転車台や資料館があります。
周辺には温泉やオルゴールミュージアム「音戯の郷」
などもあって大井川観光のメインのひとつになっています。
P1000542P1000542 posted by (C)こまちゃん

そしてこの駅のもう一つの顔が、「南アルプスアプトライン」の始発駅です。
ここまで来たら、国内唯一のアプト線、でひ乗ってみようと思いました。

すでに、トロッコ列車が待機しています。
大井川の更に上流へ、秘境路線の旅へ乗り継ぎです。

P1000543P1000543 posted by (C)こまちゃん
更に続く・・・・。

http://cmizer.com/movie/61811

  • 2009.09.12 Saturday

ぶらり電車紀行2009・大井川鉄道の旅 その1

ぶらり電車紀行2009.今回はSL急行や国内唯一のアプト路線などで多くの鉄道ファンに親しまれている、静岡の大井川鉄道の旅です。

魅力満点の本格鉄道紀行になりそうです。

大井川鉄道には、静岡県の金谷と千頭を結ぶ「大井川本線」と、千頭と大井川上流の井川ダムのある井川を結ぶ「井川線(南アルプスアプトライン)」があります。

本線はかつて、関西の私鉄で活躍した電車と観光SL急行が毎日運行しています。
まずは、懐かしい電車に会えるの楽しみに金谷駅へ。
大阪から新幹線、掛川で乗り換え2駅目。
P1000489P1000489 posted by (C)こまちゃん
国内有数のお茶の産地というだけに、辺りは茶畑がやはり多いですね。
P1000492P1000492 posted by (C)こまちゃん

金谷駅で待っているとやってきたのは「元近鉄16000系」
狭軌の南大阪線・吉野線の特急として活躍していた電車です。内外装ともオリジナルのまま

P1000496P1000496 posted by (C)こまちゃん
約4分で隣の新金谷駅に着きます。この駅が大井川鉄道の中心といえる駅です。引込み線があり、思わず見入ってしまうような名列車が止まっていました。これが現役で走っているのですから凄いです。
P1000522P1000522 posted by (C)こまちゃん

P1000520P1000520 posted by (C)こまちゃん

P1000523P1000523 posted by (C)こまちゃん

またこの日は09年9月9日ということで、特別企画の列車「銀河超特急999号」が走るというイベントがあって、駅の周辺はたくさんのファンでいっぱいでした。
P1000507P1000507 posted by (C)こまちゃん

ちょうど機関車の連結の時間に遭遇!。撮影成功です(笑)



メーテルも乗車。
P1000508P1000508 posted by (C)こまちゃん
駅前の「プラザ ロコ」
お土産を買ったり食事をしたり出来ます。

P1000514P1000514 posted by (C)こまちゃん
ロコミュージアムにはコッペル社製のSL 「いずも」なども展示しています。
P1000510P1000510 posted by (C)こまちゃん
「999号」が旅立った新金谷駅は静けさが戻りました
P1000519P1000519 posted by (C)こまちゃん
いよいよ、千頭に向けて出発。やってきたのは元南海のズームカーこと「21000系」高野線で活躍した名車です。
P1000518P1000518 posted by (C)こまちゃん
昭和40年代にタイムスリップしたような旅の始まりです。

続く・・・・。


posted by (C)こまちゃん

  • 2009.09.07 Monday

ぶらり電車紀行2009・水都大阪リバークルーズ その2

ぶらり電車紀行2009.水都大阪リバークルーズ、第2回は
水上バス・アクアライナーからの車窓です。

天満橋駅前の「八軒家浜船着場」から中之島めぐりのスタートです

P1000456P1000456 posted by (C)こまちゃん

まずは土佐堀川へ。「難波橋」をくぐって「淀屋橋港」に到着。
P1000458P1000458 posted by (C)こまちゃん




Uターンして中之島のバラ園に沿って進むと、大噴水があります。ここが、堂島川との分岐点です。
P1000464P1000464 posted by (C)こまちゃん


造幣局の横を過ぎて、OAP港で折り返し。京阪本線の下を流れる、寝屋川に入ります。
P1000470P1000470 posted by (C)こまちゃん



OBPの高層ビルが見えると程なく「大阪城港」
ここで最後の折り返し。寝屋川を下り、再び大川に戻ります。

P1000480P1000480 posted by (C)こまちゃん
約1時間のクルージングのこのコース。春は川沿いの桜。今はライトアップされた夜景など見どころ満点のおすすめコースです

この後は大阪市役所まで行きました。
市役所内に展示中の「ジャイアント・とらやん」
体長は7.2mだそうです。

P1000486P1000486 posted by (C)こまちゃん

おもてなしカフェで一息。
P1000487P1000487 posted by (C)こまちゃん

水の都、大阪。楽しみ方は色々ありそうです。
また訪れてみたいですね。

Go to top of page