オススメ

  たび鉄通信  by虎キチこまちゃん

阪神タイガースあれこれと、ぶらり旅のブログです。

  • 2009.04.24 Friday

ぶらり電車紀行2009・埼玉大宮・鉄道博物 その2

ぶらり電車紀行2009・大宮鉄道博物館編 第2回です。

午前10時。いよいよオープンです。
すでにかなりの行列でしたが、その多くが人気のアトラクション「ミニ運転列車」の予約のためのものでした。

メインエントランスは、床が新幹線が大宮に開業した頃の時刻表。天井にはラインの交差が。ダイヤグラムのようですね。
SANY0396SANY0396 posted by (C)こまちゃん

さあ、お目当てのヒステリー・ゾーンへ。

「富士」のテールマークを付けた、「マイテ39」
SANY0400SANY0400 posted by (C)こまちゃん

ノスタルジックな「オハ31」
SANY0402SANY0402 posted by (C)こまちゃん
電車特急「とき」の「クハ181」
流線型のボンネットは新幹線車両のそれと同様に職人の手作りによるものだそうです。
SANY0422SANY0422 posted by (C)こまちゃん

SANY0423SANY0423 posted by (C)こまちゃん

「ED75」あけぼののヘッドマークが誇らしげです。
SANY0424SANY0424 posted by (C)こまちゃん

中央の転車台に展示している「C57-135」
SANY0426SANY0426 posted by (C)こまちゃん

ブルートレインの元祖「あさかぜ」の「ハナネフ22」
SANY0418SANY0418 posted by (C)こまちゃん
SANY0421SANY0421 posted by (C)こまちゃん

2階から・・・・。
SANY0435SANY0435 posted by (C)こまちゃん

こちらでは、かつての食堂車のメニューが再現されています。
SANY0442SANY0442 posted by (C)こまちゃん
食堂車の賄い食だったという「ハチクマライス」と「汽車土瓶」
SANY0443SANY0443 posted by (C)こまちゃん

汽車土瓶の本物は初めて見ました。僕の記憶にあるのは、もうポリ容器のものでしたから。

12時からは転車台を回転させるアトラクションがあり、C57が汽笛を鳴らしました。
久々の生汽笛、なかなか感動的でしたよ。
SANY0445SANY0445 posted by (C)こまちゃん
鉄道ファンには色々なタイプがあるといわれますが、それは鉄道の奥の深さと関係していると思います。ここの博物館も色んな楽しみ方ができるそんな施設ですね。



Comments

Post a Comment








Go to top of page